昨日のことですが
Lalamajoram中筋校で開催された
「2018NARDアロマセミナー報告会」
へ参加してきました。

『アレルギーおよび自己免疫疾患のためのアロマテラピ-』
『快適な旅のためのアロマテラピー』
免疫・・・難しそう。 この難しい内容をわかりやすく説明してくださり その都度質問オッケーな、とてもありがたい報告会です。
毎年参加しています。
・いろいろな免疫疾患に対して ・旅行中の起こりうるトラブル
それらへの精油でのアプローチを学びます。
精油の組み立て方が大変興味深く 役立つことがいっぱい! 難しい内容ですが時には笑いも交えながらの
楽しいお勉強です。
休憩時間は同じ生徒仲間で情報交換や 名刺交換などもしました。 日々思っているお話なども出来 大変有意義で楽しい時間でした。
それにしても 「ミクロコスモス」
素敵な言葉。
気に入ったわー♡

この日一番「おお!」と思ったのはコレ!
「鼻血」の文字に目が釘付けに! 精油で対処できるなんて! 小さなお子さんがいらっしゃる方は 知ってると便利ですよね。
私は会社員時代の終わり頃、鼻血で悩まされていました。 当時精油でアプローチ出来る方法を知っていれば
ストレスは減っていたんだろうな。
でも、もし当時知ってて活用してたら 体からのサインが一つ減ることで
今でも色んなことに対して麻痺させたまま もうしばらく働いていた・・・?
なーんて。
この道に入ったのは
いろんなタイミングが連続して噛み合った結果。 まるでパズルのピースがはまっていくような そんな感覚だったので 少し時期はズレたかもしれないけど どちらにしても同じ時ことしてるはず。 この日、私の髪の毛を褒めてもらいました。
最近またツルツル健康髪に戻ったんですよ。 次回の記事では この2か月やってるヘアケアについて書こうと思います。