私がNARDアロマテラピーを学んだ
”Lalamajoram 中筋校"
先日、そこで行われた
「NARDアロマテラピー2019年報告会」
に参加してきました。
これは、実際に東京でセミナー受講された
”Lalamajoram"の曽利先生が
生徒たちにシェアしてくれる講座です。
わかりやすく説明していただけ
少人数制なので、その場で質疑応答可能。
ものすごーく、ものすご-く
非常にありがたい講座なのです。
今回のテーマは
「がんによりそうアロマテラピー」

毎回テーマは深刻。
”精油で癌を治そう!”
ということではなくて
投薬、治療をしていく中で
出てくる症状、状態を
精油を使い和らげる、というもの。
例えば、「痛み」
痛みにもいろいろあります。
いろんな方向からその痛みにアプローチ。
これは、精油の成分を学んでいないと
理解はできません。
これは日常にも使える知識です。
使える。
ウチのサロンにお越しくださる方へも
使っていただける!
お伝えできる!そんな学びです。
そして「癌」という深刻な病だからこその
こころのケア。
精油だからこそ出来る事!
これらがワンセットになっているたくさんのレシピ
〇〇な場合、△△な気持ちになりやすいから
▢▢になると◇◇という感情になるから
どんな理由でその精油を選んだのか
その優しい気持ちが伝わってくるレシピばかりでした。
帰ってから精油辞典を合わせ見ての復習。
これをすぐやると頭に残りやすいんですよね。
つーか、やらないと頭から抜けていく・・・(-_-;)

一緒に学んだ方達ともすぐに打ち解け
楽しい1日でした♪
精油が好きで繋がる縁
話はつきない。
ほんと楽しくて話したりないままお別れ・・・
もちろん、連絡先交感しましたよ^^
割とみんな同じようなタイプで
ガンガンやっちゃう派ではない(笑)
でも刺激は受けました!
刺激が新鮮なうちにと思い
講座の帰り道でInstagramの
サロンアカウントを新設しました。
たまにプライベートを織り交ぜながら
更新していこうと思います♪
