先日、尾道に行ってきました。
雨☂
しかも強風・・・

でも、いつもの通り
外を歩く時は傘の必要はなく
イイ感じにしっとり(笑)した尾道でした。
私は全く知らなかったのですが
「鳥須井八幡神社」
パワースポットとして有名らしい。


こちらの神社に来る事を目的とした
東京からの旅行者の方々もいらっしゃいましたよ。
その旅行者の方達も、私の同行者も
「願い玉」というお守りが欲しかったらしい。
ちなみに
この日は願い玉、全く無し。
1個もない(笑)
神職の方のお話によると
毎日あるわけではないと。
なんでも、このお守りに使用されている
ガラス玉作りからの超手仕事らしい。
週に1~2回
100個の日もあれば
200個の日もある
のだそうです。
そして、並べるとすぐに列が出来るらしい。
「なんでわかるのか不思議でしょうがない」
と、おっしゃってました。
その後、この神職の方と随分長くお話させていただきました。
この内容がまた面白くて(*´艸`*)
境内なのにバカ笑いしてしまったではないですか!
私がカエルのお守りを見てると
「それも凄くいいですよ」
とおっしゃったので迷わずいただきました。
コレ↓

この、すっとぼけた成り。
可愛いいぃぃぃ♡
首から下がブラブラ動くよ。
ちなみに、おみくじは大吉!
わーい\(^o^)/

でーーー、
物事は必然で起こるというじゃないですか。
超カエル嫌い(ケロヨン、ケロッピもアウト)
そんな私が、ここ数年カエルの置物に目が留まる。
今回のお守りは
「常に身に着けてください」と言われました。
とうとう私がカエルを身に着ける時がきた(笑)
カエルって
風水やスピではもちろん意味はあるけど
この間ある人に
「捨てて絞ること」
というメッセージをいただいた。
また別の方から
「情報の断捨離」という
メッセージもいただいた。
またもや切り替える時がやってきた!
このカエルちゃんにアシストしてもらおう!!
精油は宮古島の「満月月桃」

この香りを生活の中に
チョイチョイ取り入れていきます。
そういえば、もうすぐ節分。
どんな1年が始まるのか?
ワクワクしています♡